ペンタブといえばワコム。その製品であるIntuosシリーズを購入するも、ドライバインストールで早速コケる。
この現象は Windows10 64bit の特定の環境で発生する。
【手順】
1. タブレットとPCをUSBで接続 → 認識を完了させる。
2. タブレットのドライバを次のサイトからダウンロード
http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
「Intuos(CTL-490、CTH-490、690)」 → 「Windows10」 で検索してヒットした一番上のドライバを選択
※この記事を執筆時点で 「タブレットドライバ Windows V6.3.22-6Jwi」(WacomTablet_6.3.22-6.exe)が最新
3. ダウンロードしたインストーラを起動し「同意する」を選択。
この後インストールが始まるのだけど、その進行中に次のエラーが発生する。
「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。」
この画面を閉じるとインストールは続行されるのだけど、同じエラーが何度も発生する。ただ、処理は最後まで進み「正常にコピーしました」的なメッセージと共に再起動を促される。しかし、再起動してもペンタブは正常に動作する気配なし。
エラーならエラーで途中で止まれば良いのに。紛らわしい!